Quantcast
Channel: sandalot – sand a lot
Browsing latest articles
Browse All 43 View Live

CodeigniterのModelにおいてget_where()でJOINする方法

現在スマートフォンアプリ開発に携わっているのですが、その構成が スマートフォンアプリ:Phonegap + Onsen UI サーバー(管理画面およびAPI):Codeigniter + React というようになってい […]

View Article


MessagePackを使ってJavaScriptでPHPからデータを受信する(1)

最近のWebアプリではJsonを使ってデータ送受信をすることが多いような気がします。というか私がそうです。 で、今更ながらにMessagePackというのを知ったので、それについて簡単な実験してみました。 Message […]

View Article


MessagePackを使ってJavaScriptでPHPからデータを受信する(2)

前回まででPHPおよびJavaScriptでMessagePackを使う準備をしました。 今回は実際にコードを書いてMessagePackへのエンコードやデコード、そしてPHPとJavaScriptでの送受信をしてみます […]

View Article

Phonegapアップデート時のエラー解決方法(主にAndroid向け環境構築)

過去に開発&公開したスマートフォンアプリをアップデートしようと思いつつ、なかなか手がつけられていませんでした。 が、数日前に急に「時間を作ってでもやらねば」と思い立ち、他にやるべき多くの作業もありましたが、それらよりも優 […]

View Article

テキストのメモを簡単にパスワードで暗号化して保存できるアプリ「RhinoMemo」

Dropboxはインターネットに触れている方なら誰でも使っていると思います。もちろん私も使用しています。パソコンやスマートフォンなどどの端末でも同じデータが参照できますし、ファイルを公開する時などに使うこともありますね。 […]

View Article


Githubはじめました

今さらながらではありますが、Githubにアカウントを作ってみました。 https://github.com/kei-sandalot 過去の自分の遺産などを公開していこうかと考えてます。 まだ使い始めたばかりでベストな […]

View Article

Macのバッテリー状態を定期的に取得する方法

最近MacBook Airのバッテリーが持たなくなってきたな~と思って、バッテリー状態を見るために「システムレポート」を見たり、「アクティビティモニタ」の「エネルギー」で確認したりしてました。 で、ちょっと物足りないのが […]

View Article

EC-CUBEプランおよびデジタルデータ決済システム構築プラン

sand a lotではWebシステムに関することであればどのようなことでも承っております。 それで、今回はより判りやすくするために2つのプランを始めてみました。 EC-CUBEサイト構築プラン WordPress+Pa […]

View Article


Web開発系プロジェクトの自作テンプレートを2つ公開しました

Web開発を開始する時に、自分用に作ったオリジナルのテンプレートをGithubに公開しました。 基本的にnpmでwebpackを使うことを前提としており、それにjQueryとSassも追加してあります。 慣れた方ならこの […]

View Article


オススメかもしれないチャート系JSライブラリ5つ

Web制作に限らずグラフって重要なものだと思います。数年前から「ビッグデータ」という言葉もよく目にしますし。 というわけで、JavaScriptまたはjQueryでチャート描画系のライブラリを挙げてみたいと思います。 H […]

View Article
Browsing latest articles
Browse All 43 View Live